てぃーだブログ › Aroma&Stone Spa FRANGIPANI  › アロマ関連 › アロマ生活 春眠暁を覚えず

2009年04月08日

アロマ生活 春眠暁を覚えず


アロマ生活 春眠暁を覚えず

春眠暁を覚えずとは
 ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
花になるとポカポカ晴れして気持ちがいいから
朝起きられないと考えられがちですが・・・眠っzzz

医学的には
アロマ生活 春眠暁を覚えず





そうした意味ではなく

花になり 日照時間晴れが長くなりはじめると
不眠がちになるので
朝が来ても日の出なかなか起きられないことを
指しているらしいです。

人間の身体には昼やしと夜花火
または 四季のリズム音符オレンジに適応するための
体内時計とけい(3時)が備わっています。

体内時計とけい(3時)は光晴れに影響を受けるので
日が短い秋や冬は良く眠れ眠る
日が長い春や夏は睡眠不足パンダになりやすいのです。

朝の寝起きが悪い
昼間でも頭が( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとする(年中なんですけど~)な
あなた
体内時計とけい(3時)の調節にアロマを取り入れてみませんかはてな

                つづく


アロマを生活に取り入れ
楽しく健康らいふ♪赤

*******************************

ナードジャパン アドバイザーコース 受講生募集中!
詳しくは アロマテラピースクールフランジパニ
☎098-885-4111  おすましニコニコラブ
 


フランジパニ
TEL:098-885-4111


アロマ&ストーンスパ フランジパニTEL;098-885-4111
同じカテゴリー(アロマ関連)の記事
那覇マラソン
那覇マラソン(2016-12-03 17:21)

クリスマスの香り
クリスマスの香り(2011-12-25 20:53)

セージチンキ
セージチンキ(2011-09-08 13:29)


Posted by フランジパニ at 22:18│Comments(8)アロマ関連
この記事へのコメント
アロマテラピーと云うと
なぜ、女性専用なのでしょうか?

私みたいに必要としている男性もいるのに・・・
Posted by yumehiko888yumehiko888 at 2009年04月09日 17:29
はじめまして。
足あとからやってきました。

テーピングのブログに来てくれてありがとうございます。

アロマについては
いつか勉強したいと思っています。
アロマってすごいですよね☆

これから、ちょくちょく来ますので
よろしくお願いします(*^_^*)
Posted by テーピングアドバイザーの松田です☆OKINAWATEX☆ at 2009年04月09日 17:34
ご無沙汰です

元気にしてますか?


浜松から去年移住して今は沖縄市に住んでますよ。

また遊びに行きます。


頑張って下さい。
Posted by takeyan at 2009年04月09日 19:21
yumehiko 888様

コメントありがとうございます。

アロマは けして 女性だでのもではないですヨ~♪

気持ちの良い香りに老男若女の隔たりはありません☆
Posted by フランジパニ at 2009年04月09日 22:24
松田様へ

コメントありがとうございます。

アロマも奥深いですが♪

テーピングも奥深いですよね♪♪

とても勉強になります。

こちらこそ
宜しくお願いします。
Posted by フランジパニ at 2009年04月09日 22:27
takeyan様へ

コメントありがとうございます。

是非、遊びにいらしてください♪
Posted by フランジパニ at 2009年04月09日 22:32
はじめまして。

「こめなな」です(*^^*)

アロマ、かなり好きです。。
いろいろ参考にさせていただきます~。

一度、ぜひお伺いしてみたいですね。
読みながら、心地よい感じになりました(*^^*)
Posted by こめななこめなな at 2009年04月09日 23:01
こめなな様へ

コメントありがとうございます♪

これからも
アロマを生活に取り入れやすいように
いろいろ情報をお届していきます。

宜しくお願いします☆
Posted by フランジパニフランジパニ at 2009年04月10日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。