2009年01月30日
アロマ生活 インフルエンザ
アロマ生活 インフルエンザ
インフルエンザが猛威をふるっています
皆さんは大丈夫でしょうか?
フランジパニのスタッフの地元でもインフルエンザで学級閉鎖どころか
学校閉鎖になってしまったそうです( ̄□ ̄;)!!
インフルエンザの恐怖ですね~
頻繁に手を洗ったり、うがいをするのは勿論のことですが
それだけでは どうも インフルエンザは予防できないようですね
では、風邪とインフルエンザの違いはなんなのでしょう
普通の風邪というのはインフルエンザに比べると
感染性が弱く初期症状にくしゃみ、鼻水、また微熱などがあり、
どちらかというと接触感染が主といわれます。
インフルエンザはというと、強い感染力、初期症状として悪寒、頭痛や高熱
また感染者の咳やくしゃみによってばら撒かれたウイルスを吸い込んで感染する
空気感染といわれています。
一人でもインフルエンザに感染した人がいると咳や くしゃみをするたびに
辺り一面にインフルエンザウイルスがばら撒かれ
どんどんインフルエンザが増殖して学級閉鎖から
学校閉鎖にまでになってしまうのでしょうね。
フランジパニのスタッフもインフルエンザ予防に
マスクを60枚の箱買いをしたと言っていましたが・・・
実際のところウイルスというのは
マスクの繊維なんかスルーしてしまうらしいですね( ̄□ ̄;)!!
そんな時にも大活躍するのが アロマなのです
フランジパニのお客様のSさんからのレポート
お医者様でいらっしゃるSさん
1日に何人もの患者さんと接するので
テッシュにティートゥリーやラベンサラを1滴たらして
マスクの中に忍ばせているそうです。
実は私もよくやっています
他にもいろいろな取り入れ方があります
毎度お馴染みの芳香浴、ルームスプレー
蜜蝋クリームに精油を入れて胸元や首に塗布すると○○○○ヴェポラップ効果
簡単にできるのでお勧めなのが シアバターやジェルに混ぜたりして使用してもOK
使用する精油は呼吸器系や免疫系に有効に働きかけたり、
抗ウイルス等の作用が期待できる精油です。
ティートゥリー、ユーカリ・ラディアタ、ラベンサラ
ローズマリーシネオール、
カユプテ、シナモスマ・フレグランス
用法用量を守れば比較的安心して使用できる精油です。
勿論、アロマだけでは万全の体制ではありません
規則正しい生活や食事、身体を冷やしたり、睡眠不足
疲れを溜めないなど日常生活でも常に免疫力を維持するよう心がけたいですね。
おまけ…フランジパニでもお客様やスッタッフのインフルエンザ予防のために、
いつでも ラベンサラやユーカリ等スーとした爽やかなのブレンドが
香っています
アロマを生活に取り入れ
楽しく健康らいふ
参考文献;ケモタイプ精油事典
編集 ナード ジャパン
インフルエンザが猛威をふるっています
皆さんは大丈夫でしょうか?
フランジパニのスタッフの地元でもインフルエンザで学級閉鎖どころか
学校閉鎖になってしまったそうです( ̄□ ̄;)!!
インフルエンザの恐怖ですね~
頻繁に手を洗ったり、うがいをするのは勿論のことですが
それだけでは どうも インフルエンザは予防できないようですね
では、風邪とインフルエンザの違いはなんなのでしょう
普通の風邪というのはインフルエンザに比べると
感染性が弱く初期症状にくしゃみ、鼻水、また微熱などがあり、
どちらかというと接触感染が主といわれます。
インフルエンザはというと、強い感染力、初期症状として悪寒、頭痛や高熱
また感染者の咳やくしゃみによってばら撒かれたウイルスを吸い込んで感染する
空気感染といわれています。
一人でもインフルエンザに感染した人がいると咳や くしゃみをするたびに
辺り一面にインフルエンザウイルスがばら撒かれ
どんどんインフルエンザが増殖して学級閉鎖から
学校閉鎖にまでになってしまうのでしょうね。
フランジパニのスタッフもインフルエンザ予防に
マスクを60枚の箱買いをしたと言っていましたが・・・
実際のところウイルスというのは
マスクの繊維なんかスルーしてしまうらしいですね( ̄□ ̄;)!!
そんな時にも大活躍するのが アロマなのです
フランジパニのお客様のSさんからのレポート
お医者様でいらっしゃるSさん
1日に何人もの患者さんと接するので
テッシュにティートゥリーやラベンサラを1滴たらして
マスクの中に忍ばせているそうです。
実は私もよくやっています
他にもいろいろな取り入れ方があります
毎度お馴染みの芳香浴、ルームスプレー
蜜蝋クリームに精油を入れて胸元や首に塗布すると○○○○ヴェポラップ効果
簡単にできるのでお勧めなのが シアバターやジェルに混ぜたりして使用してもOK
使用する精油は呼吸器系や免疫系に有効に働きかけたり、
抗ウイルス等の作用が期待できる精油です。
ティートゥリー、ユーカリ・ラディアタ、ラベンサラ
ローズマリーシネオール、
カユプテ、シナモスマ・フレグランス
用法用量を守れば比較的安心して使用できる精油です。
勿論、アロマだけでは万全の体制ではありません
規則正しい生活や食事、身体を冷やしたり、睡眠不足
疲れを溜めないなど日常生活でも常に免疫力を維持するよう心がけたいですね。
おまけ…フランジパニでもお客様やスッタッフのインフルエンザ予防のために、
いつでも ラベンサラやユーカリ等スーとした爽やかなのブレンドが
香っています
アロマを生活に取り入れ
楽しく健康らいふ
参考文献;ケモタイプ精油事典
編集 ナード ジャパン
TEL:098-885-4111
アロマ&ストーンスパ フランジパニTEL;098-885-4111
Posted by フランジパニ at 20:00│Comments(0)
│アロマ関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。