てぃーだブログ › Aroma&Stone Spa FRANGIPANI  › アロマ教室 › NARDアロマアドバイザー資格取得に向けて

2010年03月26日

NARDアロマアドバイザー資格取得に向けて

NARDアロマアドバイザー資格取得に向けて


私、フランジパニ雄一の男性スタッフですが
昨年12月から他の女性のお客様らと共にNARDアロマアドバイザー資格取得に向けて奮闘中です。

授業は学科講習と実技講習があり、実技講習は手作りの石鹸や練り香水、ハンドクリーム、バスオイル、化粧水、マッサージオイル、風邪撃退ジェルなどなど盛沢山。自らブレンドしていき世界に一つしかないものを作っていくのは男性でも充分楽しめると思います。

が、しかし問題は学科試験です。

試験は4月22日実施予定と迫っていますが、もうさっぱり頭に入っていません(苦笑)

アロマといえば一般的に香りやリラクゼーションなどファンシーで華やかなイメージをかもし出していると思います。
学科試験内容も一見すると優しく癒される感じがしますよね。

模擬試験内容を見てみましたが、そうは問屋がおろしませんでした。

このNARDアロマアドバイザー資格は、業界でもかなり掘り下げた部分まで追求したもので、理化学系の問題も盛り沢山!!

モノテルペン炭化水素、芳香族アルデヒド、ジテルペンアルコール、フェノールメチルエーテル類などなど呪文のような言葉と効能を無数に覚えなければいけず、これは、もう医療の世界に突入!?とも思わせる内容です。
(実際アロマはフランスでは治療・医療行為として認められています)。

気合を入れて勉強しないと撃沈間違いないでしょう。


NARDアロマアドバイザーコースについて詳しくはこちら



by hitussy






フランジパニ
TEL:098-885-4111


アロマ&ストーンスパ フランジパニTEL;098-885-4111
同じカテゴリー(アロマ教室)の記事
日曜アロマレッスン
日曜アロマレッスン(2011-01-16 21:47)

出張講習会
出張講習会(2010-10-19 20:37)


Posted by フランジパニ at 18:23│Comments(0)アロマ教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。